下田昼飯ツーリング

催行1996年9月16日(晴天)  

前日のミス

   15日の午前中バイクを洗車したのだが、その時キーをONにしたまま、バイクのカバーをかけてしまった。 夜、家族を実家に送り届けた後、バイクにキーを付けたままだと思いだし、カバーの中に手を突っ込んだ所、 キーが抜けない。
 えっと思いキーを回すと一つ動いた(ここで、キーをONにしっぱなしと言うことに気が付いた) 慌ててカバーをはずすと、半日にわたりONになっていたバッテリーは見事にあがっていた(^^;;;  うちのGTSはインジェクションだから、電気がないことには押してもかからない。仕方がないので、 バイクにバッテリーを積んだまま、充電器をつないだら、端子がフレームに触れてあっさり充電器のヒューズが 飛んでしまった(^^;;;;
 代わりのヒューズを探すと無い!!!ちょうど、隣家の友人が帰ってきたので探してもらうと、 何とか一本見つかったので、今度はバッテリーをバイクから降ろして充電する事にした。 しかし、GTSのバッテリーは完全メンテフリーのしかも3年間交換していない物だったので、もしかすると 復活しないのでは?との危惧を抱いたので、バックにブースターケーブルをしのばせることにした。(^^;;;
pic of members

 そんな、こんなで就寝時間が遅くなった上、バッテリーが逝っちゃっていたらヤバイなぁ〜なんて思っていたら、 珍しく眠れなくなってしまった。布団を被ってはいたが何とか寝たのが、1時半頃だと思う。しかも気になって しかたがないせいか、3時半には目が覚めてしまった。
 仕方がないので、7時間充電したバッテリーを接続して、キーを入れると何とかエンジンはかかりそう取り合えず、 ほっとした次第であった。
 眠ったらお終いだと思ったので、ちょっと早いが5時にスタート。時間がありすぎるので横浜新道以外は 1号線でゆっくり行く。途中で朝飯を買い、とにかくのんびり走ったが集合地点に6時過ぎには着いてしまった。

参加者の関さんからのレポートです

 15日21時。ツーリング前日の早寝のパターンは手慣れたモノなので、準備を全て終えて寝酒を飲っていると こぶちゃんから電話。GTSのバッテリーが上がった とか・・・ 一晩充電してみるが、だめならドタキャンだと言う。
他のメンバーには内緒にしてね、と頼まれ(バラしてしまったが)電話を切る。切ったとたんに爆睡状態に入った。(笑)
目が覚めたのは3時半、それでも6時間は寝ている。ゆっくりと支度をして4時半に家をでた。 まだ外は暗い。集合場所の山崎PAには7時までに着けばいいので、首都高・東名・小田厚を80km程度で流す。 小田厚でご来光が拝めた。一体何年ぶりでしょ〜(^^)西を見れば、富士が朝日を浴びてオレンジ色に浮かび 上がっている。
 もう今日出かけてきた甲斐はあったと思ったのだった。6時過ぎに山崎PAに到着。 見覚えのあるGTSが既に来ている。一体誰がきて誰がこないのか? 朝飯に持って行った梨を食べていると参加メンバーが集まり出す。
櫻田さん、光影さん、コロンボーさんが来てお約束の7時になった。さて、出発しようとバイクに火を入れると オフ車が一台、料金所のゲートを抜けて近づいて来る。
 CRMのTOMさんだ。参加するつもりでいたのだが、昼に予定が入って無理との事。芦ノ湖まで見送りがてら 同行してもらう。(ありがとうございました>TOMさん)
 さて、今回のツーリングはこぶちゃんが「カッ飛びOK、ちぎれた奴は置き去り」と銘打っている。 私は櫻田さんコロンボーさんとは初めて、光影さんとは2回目だが、前回は悪天候だった事もあり、 果たしてどんなペースになるのか判らない(今度はこぶちゃんがいるからなおさら・・・(^^;; )ので終始マイペースを 心がける事にする。きっと今回走りを一番楽しんだのは、私だったに違いない・・・(^^;;;

亀石峠までは、みんなそれぞれのペースで走る。GTSとコロンボーさんのK100は遠く点になってしまった。(笑) SRは気分よく走って残りを置き去りに・・・(^^;;;
もっとも亀石着はどう転んでも2〜3分しか差が付かないのだから、それぞれ自分のペースで楽しんだほうが 利口ってもんだと思う。実際2分と開けず、光影さんの250LTDと櫻田さんのZRXが着く。 オトナのツーリングが出来そうだ、と身勝手に思い込む私。休憩後、コロンボーさんが冷川秘密出口(笑)を 知ってると言う事で、ここからは5台揃って走ることにする。(内緒だが\100で済んでしまった(^^;; )
 国士越に向かい県道を往く。1.5車線の細い道が山葵田の中を縫うように続いている。湯ヶ島でちょっと迷うが、 すぐに県道入り口を発見して仁科峠まで走り休憩。ここで旬さん登場。どこぞのツアラーだと思って手を振っていたら、XLXが止まるではないか!?
集合場所をターンパイクと勘違いしたとか・・・不調のバイクに手を焼いたそうで「4号車で来ればよかった〜」と ぼやいていた。(4号車って何?)
 仁科峠はピーカンで、まだ10時前という事もあり涼しい風が吹いている。気分よく集合写真 (一部の人にとっては証拠写真?)を撮っていると、目の前をテントを積んだ2台のOFF車が通る。 前を走ってるのはおね〜ちゃんじゃないの??
 すかさず、「いいやねぇ〜 お姉ちゃんと二人でキャンプかい!?」と某妻帯者 (アナタの想像どおりの彼(^^;;; )より、やっかみの声が上がる。
 山を下り西伊豆へ。松崎からは海沿いのワインディング、マーガレットラインの花の中を走り抜ける。 道路脇に随分と咲き乱れていたが、無粋な私にはコスモスしか判らなかった。奥石廊まで行ってひと休み。 天気がいいせいか、海の色が違って見える。
 10時半をまわってだいぶ気温が上がってきた。このペースなら下田に昼前着は楽勝だということで気分も最高、 途中給油をして11時半下田着。

 「はじめちゃん」は空いていた。カウンターに座った6名は、おやじさん、おばちゃんのサービスをモロに受けることに なる。(^^;;; 「味噌汁おかわりして!」「ごはんは?」「スパゲティは?」「カレーかける?」と怒涛のような攻撃が 続いて気がつくと目の前の皿に山盛りのキャベツが盛られていた。(T−T)
 最初のうちは旨いと思って食べているのだが、いい加減味なんてどーでもよくなった頃やっと食器が空になった。 腹が苦しい〜(笑) 全員ミックスフライ定食を平らげ、土手の木陰で昼寝タイムとなる。
pic of roop brige

13時、根っこが生えないうちに出発しましょうという事で下田を出る。R414は交通量が多く、 大型車に阻まれてペースが上がらない。ループ橋も時速40km以下で通過した。 天城お土産センターで休憩。旧峠を越えることにして堅く締まったダートの旧道を天城トンネルへ向かう。 トンネル前で記念撮影してると、すでに反対側から車が進入してるにも関わらず、トンネルに入っていく バカ四駆がいて(とても随道内でスレ違える巾はない)騒ぎになる。 結局バックで戻ってくる事になるのだが、運転していたのは結構いい歳のおじさんであった。やれやれ。
 旬さんを先頭に下り始めてすぐ、光影さんがブレーキ操作を誤って転倒。 対向車が現れた際にフロントをロックさせてしまったらしい。20km/h程度のスピードだったので 大事には至らずホッとする。体も大丈夫な様なので、とりあえず平らなところを探して光影さんの手当と バイクの修理をすることにした。腕と足に負った擦過傷と打撲は幸いに軽度。 バイクの方はライト回りが変形しているのと、シフトペダルが曲がっている。 とりあえずの応急処置を施すがミッションの調子が悪い。ニュートラル&ローからセカンドへ入らない。 セカンドから上に入れっぱなしなら問題はないようなので、セカンド発進を心がけての出発となった。
pic of boroboro

 R414は湯ヶ島手前から渋滞していた。道路幅が狭いためすり抜けもままならない。 湯ヶ島から予定通り県道に入るが抜け道のコッチも大渋滞中。道路工事の影響らしいが、 急遽ルートを変更して往きに通った国士越〜八幡から修善寺に抜けることにした。 途中年川からのショートカットルート(修善寺を経由せず亀石峠に抜ける)を探しながら走るが果たせず、 結局修善寺駅前まで出てしまう。こぶちゃんはぼやくが、SRの振動の中走りながら地図を読めっていうのは 無理ってもんだよ。サイクルスポーツセンターを通って亀石峠から伊豆スカイラインへ。 亀石のSAで休憩の予定だったがコロンボーさんが来ない。(^^;;;  どーやらSAに入らず先に行ってしまったらしい。まぁ何処かで待ってるでしょう、としっかり休憩をとって出発。交通量はさすがに多く、 ペースは上がらないが順調に流れている。十国峠の展望台まで来るとPに見覚えのあるK100が止まっていた。 6人揃ったところで、解散にしましょうという事になり、それぞれのルートで帰路についたのだった。


 十国峠で解散後、箱根新道を下る。女房の機嫌を取らねばならぬので、途中でみんなをぶち抜き一人で下る。 ハミキンは守るが後は何でもあり、一日のツーリングである程度戻った感を駆使して (一番危ない状態だ)西湘の渋滞を抜ける。一号線に入ってしまったので、馬入をわたる。 とろとろ走ってすり抜けの出来ない品川ナンバーのアベック二人を煽り、「すり抜け出来ないなら、渋滞にまかれてろ!」と罵声を浴びせて他のバイクを蹴散らしながら、すべての有料道路を使い、1時間40分ほどで帰宅した。

 

感想

 久しぶりに走りを堪能出来ました。皆さんは食を堪能されましたか?
               今度は、他の人を誘って行ってくださいね

 いろいろと盛りだくさんのツーリングでした。    参加の皆さん、ありがとうございました。

ツーレポ集へ戻る

ホームページへ戻る